久原小学校、夏ドキのアンケートが届きました。
夏休みに大田区久原小学校の夏休み講座「夏休みドキドキ学校(通称:夏ドキ」で、
『スクラッチでゲームを作ろう~はじめてのプログラミング』を開講しました。
7.7倍という倍率で多くの方にご応募いただき、抽選で10名の生徒さんに参加してもらいました。
講座では、皆さんの反応がとてもよく積極的に取り組んでくれるので、講師のほうが押され気味なぐらいでした。
キャラクターの動きにこだわり画面上に不思議な動きをするキャラクターを作った子、大好きな野球のゲームを作った子、オリジナル開発に入った途端アイデアが爆発するように湧き出した子…。
「ずっと」と「もし」だけでずいぶんバラエティに富んだ作品が出来るものですね!
発表タイムではみんな物怖じせずどんどん手を挙げてくれて、現代っ子はプレゼン上手だなと感心してしまいました。
さて、アンケートの結果は全員★5つ。(満点です)
気を使ってつけてくれたのかな?
・むずかしいと思っていたけど、パーツを組み合わせるだけだったので何回も作りたいです。(小4)
・大人も勉強になる内容でした(小1保護者)
・思った以上に子どもの吸収する力が早く親がついていけなかった(小1保護者)
などなど、うれしい感想も寄せていただきました。
来年ももっともっと楽しんでもらえるよう工夫し多くの人にプログラミングの楽しさを味わってもらいたいです。
0コメント